ABOUT

BASILHOUSE株式会社
〒433-8103 静岡県浜松市中央区豊岡町364-5
TEL053-489-5585
設立 2018年12月21日
代表取締役 立石紀雄 取締役 三浦敦史 
資本金 17,000,000円

https://www.basilhouse.co.jp/

【BASIL HOUSEについて】
バジルは世界に150種類以上存在するとされ、個々の品種によって
「香り」に特徴があるとても個性豊かなハーブです。
その中でも多品種存在するホーリーバジルの甘くて濃厚な「カプーア種」の香りと効能に魅了され
浜松の三方原台地の農園にてメインで栽培しているバジル専門の会社です。
BASILHOUSEは人々に癒しと安らぎの香りをお届けし 笑顔溢れる社会にしていきたい
BASILで心豊かにし「人を幸せ」にする会社に
それがBASILHOUSEの幸せを得る
との想いで2018年に創業しました。
ライフスタイルに新しい価値を創造し
人、生き物、地球から愛される企業を目指します。

【BASIL HOUSEの役割】
2021年新時代へ
土の時代から風の時代に、
​BASILの香りが風に乗って広がり
多くの人がBASILの香りで癒され笑顔溢れる社会に、
BASILHOUSEの農園から幸せを運ぶ新しい風を吹かせたいと思います。

【BASIL HOUSE栽培】
日照時間が日本でもトップクラスの静岡県浜松市の三方原台地の農園にて約1万株の多品種のバジルをオーガニック種子から露路にて栽培をしています。
畑に根付く様々な生き物と共生することで生態系維持や環境保全のための大切な取り組みとして、農薬や化学肥料、殺虫剤、動物性肥料は使用しない自然な農法を取り入れています。
浜松の赤土の粘土質の土壌と太陽の恵みをたくさん浴びた露地で育てたバジルは水耕栽培とは比較にならないほど香り高く、そして力強く大きく成長してくれます。

【BASIL HOUSEと環境】
環境に配慮した自然農法は、農薬や化学肥料、殺虫剤、動物性肥料の不使用だけに留まらず、生分解性のビニールマルチから河川敷の牧草を敷いたマルチングに変え、土壌中に分解できず残った廃棄を無くす栽培方法の見直しを行ったり、マイクロプラスティックなど気にせず、コンポストで分解する植物性素材生分解性のTbag やバイオマスフィルムの梱包資材を採用し、常に環境を意識した取り組みを行っています。
管理、コストに手間や負担が掛かりますが、人と生き物、そして地球にやさしい農を常に探究し、BASILHOUSEは次世代に繋いでいきたいと考えます。

【BASIL HOUSEの商品】
▪️HolyBasil Tea(定番商品)
BASILHOUSEのBasil Teaはホーリーバジルカプーア種100%、
ホーリーバジルは数少ないアダプトゲンハーブの一種に分類され、神聖・高貴・幸運・好意・祝福と素敵な花言葉をもつ世界中で愛されているハーブです。
爽やかでほんのり甘い飲み口が特徴です。
気持ちが落ち着く香り成分(リナロール)が含まれており、リラックスしたい時、ノンカフェインなのでお休み前の一杯としてもおすすめの「心と体の癒し」のTEAです。
▪️HolyBasil Tea Blend Lime
BASILHOUSE定番のホーリーバジルカプーアにライムバジルをブレンドしたオリジナル商品になります。
バジル専門の会社ならではのバジルとバジルのブレンドティーになります。
ホーリーバジルのほんのり甘い味わいと柑橘系のライムバジルのスッキリ爽やかな香りが楽しめます。
目覚めの一杯や、リフレッシュしたい時におすすめです。